国際・交流事業委員会
    
      2024-2025年度 国際・交流事業主任
山田 滋己(神戸ポート)
  事業主題
  プラス1でさらなる交流促進を!
Let's promote exchange more active by plus one approach!
 
 事業方針
   コロナ禍が明け、順次活動が可能となる中で、以前の交流活動を再開すると共に、西日本区全体(各クラブ、各部、区)でプラス(新たな交流)を試みることで、さらなる活性化を目指す。
事業計画
 
- 各クラブ、各部のプラス1交流をパックアップする。
- 日本区のプラス1交流(バイクツーリングによる交流)を各クラブ、各部と連携して実施する。
- アジア大会2025開催(西日本区)に向けた調整・サポートを行う。
- STEP(Short Term Youth Exchange Program)、iGO(Internship4 Global Outreach)事業実施へのアプローチ・参加を奨励する。
- IBC/DBC新規締結の推進、兄弟クラブ聞での活発な交流を促す。
- 周年記念例会、部会、区大会、アジア太平洋地域大会、国際大会等への積極的な参加を呼びかける。
- 献金目標を達成できるよう、BF/EFの目的の浸透と理解を図る。
西日本区大会における表彰基準
- プラス1交流チャレンジ賞(前年度までに実施した事の無い交流を企画または取入れ、実施したクラブ)
- STEP・iGo クラブ賞(STEP・iGo事業に積極的に関わったクラブ)
- IBC • DBC新規締結クラブ賞(新たにIBC• DBC を締結したクラブ)
- BF献金100%達成賞(BF献金目標を100%達成したクラブ)
- EF献金賞(EF献金をされたクラブ、個人の上位10名)
- 最優秀クラブ(西日本区内で前年度まで、に事例の無かった交流を積極的に企画、実践したクラブ。ただし、最低限度必要な申請書・報告書を提出したクラブ)
献金目標
理事ゴールと同じ
  BF 献金 @1,500 円/人
  EF 献金 1 口 120CHF (合計 3,000CHF)
  
国際・交流事業委員会
  
    
      
        | No. | 氏名 | 所属クラブ | 役職 | 
      
        | 1 | 山田 滋己 | 神戸ポート | 事業主任 | 
      
        | 2 | 牧野万里子 | 京都ウエスト | 小田 哲也 | 福岡中央 | 直前事業主任 | 
      
        | 3 | 中西 賢一 | 熊本にし | 次期事業主任 | 
    
  
  事業主査
  
    
      
        | 部 | 氏  名 | クラブ名 | 部 | 氏  名 | クラブ名 | 
      
        | 中部 | 小泉 宗政 | とやま | 六甲部 | 北島伸三 | 神戸ポート | 
      
        | びわこ部 | 坂井 繁 | 近江八幡 | 瀬戸山陰部 | 谷川 明義 | 岡山 | 
      
        | 京都部 | 角谷 多喜治 | 京都ウエスト | 西中国部 | 田中 正海 | 呉 | 
      
        | 阪和部 | 山田 理学 | 大阪泉北 | 九州部 | 中堀 清哲 | 鹿児島 | 
      
        | 中西部 | 坂本 哲朗 | 大阪センテニアル |  |  |  |